字を綺麗に書くポイントは体の使い方!

こんにちは!なっちゃんです(*´꒳`*)

 

「理想とするきれいな字のイメージは

あるけど……」

「手本を見て練習しても、思うように

書けない」
こういった場合は体の使い方に問題がある

言ってよいでしょう。

文字を書くときの姿勢は、スポーツで言えば、

構え、フォームにあたる非常に重要な要素なのです。

 

f:id:NaNa271141:20211026150033j:image

字を書くときの自分の姿勢をチェック

してみましょう。

背筋を自然にまっすぐ伸ばし

ハガキや便箋などの書くものに対して中心を

合わせて座るのが正しい姿勢です。 

机と自分の体の間を適切にあけて、

足は自然に床につけます。

 

 

書いたとき、手のどの部分が動いた

でしょうか。指先だけ動いていませんか。

あるいは手首が曲がっていないでしょうか。

 

「ひじ」を正しく使えばきれいな字が書ける!

 

じつは、「ひじ」を正しく使えば、まっすぐな線をきれいに引くことができるのです。

「ひじ」を正しく動かすには、以下の点に

気をつけます。

 

ひじは机の上に載せない。
→ひじに重心をかけてしまうと体の軸が傾き、線も曲がります。

 

ひじとわきの間は握りこぶし

2~3つ分くらいあける。
→くっついているとひじの自由な動きを

妨げます。

 

手とひじを同時に動かす。
→手とひじを連動させましょう。

手首や、指先だけを動かすと、線の下の方が

必ず曲がります。

 

f:id:NaNa271141:20211024155638j:image

また、ペンの持ち方も大切です。

次のイラストを参考にしてみてください。

f:id:NaNa271141:20211024155704p:image

お箸の持ち方とペンの持ち方は非常に密接な

関係があります。

まずは正しくお箸を持ちます。

そこから下のお箸を抜き上のお箸の指の位置を握りやすいところまで下へずらすと、

正しいペンの持ち方になります。

 

 

コツは、

親指、人さし指に力を入れ過ぎないこと。

小指の下の筋肉(小指球)が少し膨らむくらいに力をいれれば、ペンの動きが安定するそうです。

 

 

綺麗な姿勢で書くことでまっすぐな線が引けるようになります。

 

 

まずは、今すぐ

 

 

いいねしてください!

 

 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました。